2008年07月24日
白のウェア その規則の訳は?
15年以上前の嫌な経験のお話。
横浜市民大会シングルスに出場しました。大会要綱に「原則として白いウェア・・・」と書いてありました。
大会は寒い時期でした。
白いウェアというのは気になりましたが、特に問題はないと思い、ごく普通の緑色なだけのウォームアップ(これしか持っていない)を着て1回戦に出場しました。
問題ないと考えたわけ
①市民の大会なのでわざわざ出場のためにウェアを購入するようなことは求めないはず。私は横浜市に住民税を払い、市民の務めも果たしていた。
②私的なクラブが伝統や文化を守る、創るため、入会制限をしたり、身だしなみに決まりを求めるのならまだわかる、でも市民大会なので、市民の出場規制するようなことはない。
1回戦の相手は私と非常に似たタイプで、長いラリーが続く展開となり、他のコートの試合が終了してもまだ、1セットの中間あたりの状況(3-3)でした。
その時、私は大会事務局に呼ばれました。
「大会要綱に違反した服装なので、脱ぎなさい」とのこと。
私は上記①②を表明しましたが、無駄なことでした。
ただ一人真冬のコートで白い半袖のウェアと短パンで試合を再開、後はボロボロでした。
唯一の救いは対戦相手の方が、「私も以前無理やり脱がされて懲りました」と共感してくれたこと。
若かった私は、この服装規定の問題に対して、横浜市の担当部門へ正式に意見としてまとめ抗議するということができず、悔しい思いを残したまま、年月とともに忘れていきました。
今日、突然思い出し、横浜市テニス協会のサイトで確認しました。
ウェアの色に関する規定はありませんでした。
やはり世の中はよくなっていくものなのだと思いました。
皆さんはこの話、どう感じますか?
横浜市民大会シングルスに出場しました。大会要綱に「原則として白いウェア・・・」と書いてありました。
大会は寒い時期でした。
白いウェアというのは気になりましたが、特に問題はないと思い、ごく普通の緑色なだけのウォームアップ(これしか持っていない)を着て1回戦に出場しました。
問題ないと考えたわけ
①市民の大会なのでわざわざ出場のためにウェアを購入するようなことは求めないはず。私は横浜市に住民税を払い、市民の務めも果たしていた。
②私的なクラブが伝統や文化を守る、創るため、入会制限をしたり、身だしなみに決まりを求めるのならまだわかる、でも市民大会なので、市民の出場規制するようなことはない。
1回戦の相手は私と非常に似たタイプで、長いラリーが続く展開となり、他のコートの試合が終了してもまだ、1セットの中間あたりの状況(3-3)でした。
その時、私は大会事務局に呼ばれました。
「大会要綱に違反した服装なので、脱ぎなさい」とのこと。
私は上記①②を表明しましたが、無駄なことでした。
ただ一人真冬のコートで白い半袖のウェアと短パンで試合を再開、後はボロボロでした。
唯一の救いは対戦相手の方が、「私も以前無理やり脱がされて懲りました」と共感してくれたこと。
若かった私は、この服装規定の問題に対して、横浜市の担当部門へ正式に意見としてまとめ抗議するということができず、悔しい思いを残したまま、年月とともに忘れていきました。
今日、突然思い出し、横浜市テニス協会のサイトで確認しました。
ウェアの色に関する規定はありませんでした。
やはり世の中はよくなっていくものなのだと思いました。
皆さんはこの話、どう感じますか?